今回は体質改善にかなり大きな変化をもたらすものを見つけましたのでご紹介します⭐️
まず、人の体の基本的構造をオステオパシーの考えから説明すると
体は水でできており、その水は脳を取り囲む脳脊髄液、そこを動かす頭蓋骨それぞれの動き、仙骨、腸骨の動き。
脊髄の中の硬膜、背骨の動きなどが関わり合いダイナミックに体を動かしています。
血管、リンパなどもこれらの動きが良くなると同時に動いてきます。
この動きが悪くなる原因を、パッとよく聞く思いつくものからあげますと
運動不足。
歪み、怪我、事故、オペ、の後遺症。
大きなストレス。
育児ストレス。
パートナーのストレス。
食事。
アルコール。
風邪を繰り返しいつも調子が悪い。
喘息、アレルギーがあり体の力がいつも入っている。
黄砂?PM?
体が疲れやすい。
運動があまりできない。
関節がどこも固い。
抗がん剤の影響で調子が悪い。
ワクチン接種後調子が悪い。
たくさん私の治療院で聞く原因はあるんですが、こういったものが挙げられます。
これら、ストレスや体に溜まったものの除去作業は必要不可欠です。
これらに対し当院のオステオパシーで治療し改善にさせていくことは可能です。
先日、、、
上記のストレス、デトックスを劇的に促すものを体験しました💫 しかもここ長崎でありました。
今回は何度かにわたり治療家目線からそれを書いていきます。
それは、飯盛にあるこの
いのちのサウナさんです。
モンゴルのゲルを思わせるドーム状の中に入り、直火で温められます。
床は内モンゴルから輸入した体への熱透過性抜群の石を使っているそうです。
雰囲気がありすぎますね。
私、温泉好きですが、体にどれくらい効くのかと試したり観察する癖があります。
ここのは、筋肉や臓器を温めるのはもちろんですが細胞自体に振動がきているような
感触です。とても腕の良い、治療家にみてもらった時と同じような体の浮遊感+ すっごい
暑さです⭐️
続く