最初は、本当につらく1周半でぜーぜーし、歩いていました。 その上、以前空手をやっていた時の右足骨折の古傷が痛みジョギングどころではありません。 なんともいえない、もどかしい気持ちになり歩くのでした。
最近参加した京都のオステオパシーのセミナーがあるのですが、一度その先生に治療してもらいました。 長いこと、セミナー中でお互いやりあう以外にきちんと治療してもらうことは最近なかったのですが 受けるといいですね。 体からすーっと力が抜け、体のバランスが中心によっていき気持ちよかったです。 なんともいえない解放感があり、さらにその後の足の調子もかなり良かったです。
長崎に帰ってジョギングをしてみると、「お!走れる!!」 久しく感じてなかった感触に驚きました。 骨の中がみずみずしく、靭帯からしっかりサポートされている感じです。 http://komura-chiro.com/ こちらの治療院ですが、スポーツ系の痛みだけでなくいろいろな症状の 相談に乗っていただけます。
こういった、治療をやりたいなと私が思う先生の一人です。 当院でも、スポーツをされる方の助けになるようなオステオパシー治療をやっています。 水泳、野球、テニス、陸上など 治療をやりつつスポーツをやると無理なく、結果がついてきます。
最近では錦織選手や羽生君もオステオパシーを受けたと紙面で見ました。 単にマッサージで代謝がよくなるのでなく、体のつながりをもう一度つけ、原因となる 個所からの統合といった視点はスポーツ系の痛みにも国際的に注目されてきているようです。
そういった痛みで悩んでいる方がいらしたら一度ご利用ください。助けになると思います。 関西方面は、弟の治療院が大阪にはあり京都は上のリンクの先生がいますので、お探しの際はどうぞ相談ください。
お問い合わせなどはこちらからどうぞ。
http://www.ibukiken.com/contact/

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/qqdsfabf7jlh